あらゆる企業がデジタルトランスフォーメーション(DX)を経営課題に掲げる今、変革の伴走者として注目を集めているのがアクセンチュアです。異業種のM&A(合併・買収)を重ね、コンサルティング会社からシステムインテグレーター(SIer)、はたまた広告代理店と、様々な顔を持つ異形の企業として成長を遂げてきました。

 DXの分野において「アクセンチュア1強」ともいわれる強さの秘訣は、どこにあるのでしょうか。

 日経ビジネスLIVEでは6月6日(木)午後7時、6月13日(木)午後7時と2日にわたって、「アクセンチュア 強さの秘訣 2DAYS」ウェビナーをライブ配信します。

 DAY1の6月6日は、アクセンチュア人事本部長の瀧澤明良執行役員が登壇。成長を支える人材戦略のポイントと、能力を引き上げる人材育成のコツについて語ります。ウェビナーでは視聴者の皆様からの質問をお受けし、モデレーターも交えて議論を深めていきます。

 受講料は無料です。日経ビジネス電子版の登録会員(無料)や日経クロストレンドの登録会員(無料)にお申し込みいただき、ページ下部の「6月6日ウェビナーに申し込む」にアクセスし、ご登録ください。日経ビジネス電子版の有料会員、日経クロストレンドの有料会員も無料で参加可能です。同じくページ下部の「6月6日ウェビナーに申し込む」にアクセスし、ご登録ください。日経ビジネス本誌読者も無料で視聴が可能です。詳しくは日経ビジネス5月27日号のご案内ページにあるQRコードからご登録ください。

 DAY2の6月13日はアクセンチュアの急成長を牽引してきた江川昌史社長が登壇。直近8年間で社員数と売上高を4倍に拡大させたマネジメントに迫ります。多様な遺伝子を持つメンバーをまとめ上げ、脱・体育会系を目指したプロジェクトの実態などに迫ります。こちらの告知ページから別途、お申し込みください。

この記事は会員登録(無料)で続きをご覧いただけます
残り533文字 / 全文1327文字

日経ビジネス電子版有料会員になると…

  • 専門記者によるオリジナルコンテンツが読み放題
  • 著名経営者や有識者による動画、ウェビナーが見放題
  • 日経ビジネス最新号12年分のバックナンバーが読み放題

この記事はシリーズ「アクセンチュア膨張」に収容されています。フォローすると、トップページやマイページで新たな記事の配信が確認できるほか、スマートフォン向けアプリでも記事更新の通知を受け取ることができます。