日経BP

日経ID対応サービス ヘルプセンター

日経ID対応サービス利用案内

日経BPおよびBPグループ各社は「日経ID」に対応したネットサービスを多数ご提供しております。このヘルプセンターでは、そのご利用法などを詳しくご説明いたします。

日経IDとは

日本経済新聞社グループが読者やユーザーの皆様と長いお付き合いをいただくために構築したのが「日経ID」システムです。氏名、メールアドレス、お住まいの地域、職業などを登録していただき、データベース化します。

日経IDを取得いただきますと、「日経ビジネス電子版」をはじめとする日経BPのサービスのほか、「日本経済新聞 電子版」など日経グループがネット上で展開する様々なサービスのログインにもご利用いただけるようになります。

日経IDでは、皆様からご要望、ご意見をいただくほか、会員の皆様がよくお読みいただいている記事の種類などを知ることにより、日経グループのさまざまな媒体の内容の改善や新しいサービスの導入に役立てていきます。

個人情報保護に関しては「日経IDプライバシーポリシー」をあわせてご覧ください。

日経IDと日経BPパスポート

日経BPおよびBPグループ各社は、サービスの会員認証機能を日経BPパスポートから日経IDに移行しました。移行したサービスについては、表示されるログイン画面や適用される利用規約などが日経ID対応のものになっています。

この「ID統合」についての詳細は「日経IDラウンジ ヘルプセンター」でご説明しています。

日経ID対応サービス一覧

日経BPおよびBPグループ各社が提供する日経ID対応サービスには、「日経ビジネス電子版」「日経クロステック」「日経クロストレンド」などのサイト/アプリサービスなど、100種類以上のサービスがあります。

詳細は「日経ID対応サービスの一覧」でご確認ください。

日経IDの取得とサービスのご利用登録

日経IDは「日経IDラウンジ」(無料)で取得できます。

また、日経ID対応サービスのご利用登録を進める手順の中で取得することも可能です。具体的には次の通りです。

  1. 「日経ID対応サービスの一覧」を開き、利用したいサービスを選んでください。
  2. お手続きの案内ページが現れます。
  3. サービス内容をよくお読みいただき、「お申し込みはこちら」ボタンを押してください。
  4. 日経IDのログイン画面が現れますので「日経IDを取得しサービスに申し込む」ボタンを押してください。
  5. 日経IDの取得手続きをお進めください。
  6. 日経ID取得後に、個別サービスのご利用手続きに入ります。
  7. お手続きが終了すると、サービスをご利用いただけるようになります。

なお、IDの取得は無料ですが、ご利用いただくサービスの中には有料のものと無料のものがあります。

上記のお手続きで氏名、住所、会社名などを入力する際、以下の全角文字や記号はご使用になれませんので、別の文字や記号に置き換えてご入力ください。

入力できない文字について

ウェブサイトの推奨利用環境

日経BPが提供する日経ID対応サービスは、以下のブラウザでの動作をおおむね確認しています。快適にご覧いただくために最新のアップデートを適用することをおすすめします。またJavaScriptを「有効」かつCookieを受け入れるように設定してください。お使いの環境によっては表示上の不具合や一部機能が使用できない可能性がありますのでご了承ください。


パソコン
  1. Microsoft Edge 最新版
  2. Chrome 最新版
  3. Safari 最新版(Macのみ)
スマートフォン
  1. Chrome 最新版(Android 6以降)
  2. Safari 最新版(iOS 10以降)

お問い合わせ

日経BPが提供するインターネットサービスについてのお問い合わせは、日経BP読者サービスセンターまで下記のお問い合わせフォームからお寄せください。

  • フォームでのお問い合わせ(日経ID対応サービスについて): お手数をおかけしまして恐縮ですが、以下の手順でご質問などをお書き込みください。
    (a)「日経ID対応サービスの一覧」を開いてください。
    (b)お問い合わせに関連するサービスを選択してください。
    (c)お手続きの案内ページが現れます。
    (d)画面下部の「お問い合わせフォーム」へお進みください(一部サービスではフォームがないことがあります)。