おすすめ本のレビュー


IT関連

プログラミング
 一番たくさん読むジャンルの本です。C#やJavaの本から、UMLやデザインパターン、デジカメの使い方、ドット絵の描き方まで幅広く読みあさっています。
  コンピューター関係の書籍は洋書での良書が多いので、そちらもいくつか紹介しています。

C#と.NETの本
Javaの本
コンピュータ&プログラミング一般の本

SE・ITコンサルタントのための本
 経営とITの関係はますます重要になってきています。つまり、ITエンジニアひとりひとりの自己研鑽がますます重要になってきているといえるでしょう。
 SEやITコンサルタント関係の書籍を中心に、読んでよかったと思った本を紹介しています。


ビジネス(経営・組織・会計)の本
 一般的なビジネス書を紹介しています。


自己啓発・仕事術
 継続して自己啓発のできる人が結局は人生を楽しく生きることが出来るのではないでしょうか?
 生き方のヒント、人生を豊かにするような本を集めてみました。ビジネスマンとしての基本的な仕事術に関する本も、読んでいこうと思っています。


英語の勉強の本
 インターネットやビジネスの世界において、世界標準語としての英語の重要性は増しています。
 いままで勉強してきた中で、楽しく英語を学ぶことのできた、自分の実力を向上することができた本をまとめておきたいと思います。


お金・資産運用
 超低金利の日本社会。年金制度もあてにならず、お金に関する個人のマネージメント力が必要になってきました。
 インターネットからの怪しい情報に惑わされることのないようにしっかりと勉強しておきましょう。


歴史
 もともとの趣味が歴史に関する読書でした。中国史、日本史が中心です。
 歴史に関する書籍を読んでいると、物事を客観的に見る力がついてくるような気がします。そのような力はきっとどのような仕事でも役に立つはずです。


その他
 その他のジャンルの本を掲載します。


 

書籍管理ソフト Amazon Application

Amazon.co.jpを使いこなすなら。書籍管理ソフトBookshelf Applicationもお試しください。



Copyright(c) 2012 WoodenSoldier Software